1月
|
C アントルメマンジャーリ
|
クーベルチュールムースをカカオニブガレット、キャラメルのクレームブリュレとクロカントのアントルメ。
|
D 紅玉リンゴと木イチゴのタルト
|
クレームダマンド、紅玉リンゴのソテーと木イチゴのコンフィチュールのタルトに、紅玉リンゴの細切りと松の実,グルノーブル産胡桃。
|
2月
|
C ズッコートプラリネ、ノワールエブラン
|
アーモンドプラリネトドライフルーツとフロマージュブランのズッコート白と黒のモザイク様仕上げ
|
D マルキーズショコラジャポネ
|
抹茶のしっとりビスキュイに、ミルクチョコレートのムース、食べる時にカットすれば、抹茶の生キャラメルが流れ出すサプライズ!抹茶のグラサージュをコーティングしたドーム状のプティアントルメ。三温糖と抹茶のアーモンドクラクランがアクセントの新作ガトーです。ホワイトクーベルチュールと抹茶のフィーユを飾りましょう。
|
3月
|
C ショコラキャラメルミルフィーユ
|
フランス産カカオと生クリームを練り込んだフィユタージュ(パイ生地)を薄く焼き上げ表面を香ばしくカラメリゼを施しガナッシュノワール(生チョコ)と濃厚なキャラメルムースを重ねて、ショコラチップとヘーゼルナッツをちりばめたビスキュイジョコドショコラ、ガナッシェ、と更にかさねて最上部には、松のみとアーモンドのブールノアゼットチュイールを乗せた、新作アントルメ。
|
D 苺のデセールアシエト
|
白ワインとさちのか苺のムースと苺のコンフィチュール(ジャム)をブッシェ風にビスキュイドサヴォアで挟んだ一口菓子とさちのか苺のフランボア、パッションのミックスアイスクリーム、苺と季節のフルーツをハーブと苺とルビーポートの春らしい味わいのマセドワーヌ煮込みソースをあしらった、かわいらしいデザートの一皿に仕上げましょう。
|
4月
|
C マカロナードピスタッシェフレーズ、タルトシトロンベール
|
苺のドライを練り込んだ、パータシュックセに苺と金柑のコンポートのムースを挟んでピスタチオのマカロンをかぶせたプティアントルメと、サクサクのサブレのタルトにライムのクレームを詰めるプテフール。春らしい、色合いと味わいの新作アントルメ2種です。
|
D 和三盆とうぐいす豆のロールケーキ黒糖のビスキュイのルレー
|
和三盆糖のミネラル豊富なコクと磨かれた優しい甘みを活かしたしっとりした生地にうぐいす豆と練乳の生クリームを巻いたロールケーキと力強いコクと風味のタイ産のサトウキビから作った黒糖を使ったカステラ生地に生クリームを巻いた、2種類のロールケーキを作りましょう。
|
5月
|
C パパマンガ
|
パッションとマンゴーをブレンドしたパパマンガピュレーのパートドフリュイを中心にシシリー産アーモンドをたっぷり練り込んだ、パンドジェーヌをグティエール(トユ)型に焼き上げて香ばしいココナッツをまぶして焼いたパータシュクセで巻いた、晩夏のおいしい、贈答に最適の焼き菓子。
|
D フォンドジンジャンブレアルグレイ |
多彩な味わいが解け合うを意味する、フォンデュは、旬の新ショウガとグレープフルーツのジャムを作りそのジャムを練り込んだムースとアルグレイの華やかな味わいのゼリーをカップに併せて、季節のフルーツを乗せてグラススーツに仕上げて、新ショウガとマダカスカル産ヴァニラのアイスクリームを乗せていたさ来ましょう!
|
6月
|
C トゥールビヨンドフリュイ
|
カリッとした食感が楽しい、ショコラカカオニブの粒を混ぜた、サブレのタルトにフランスのルマンディのフロマージュブランのアパレイユと
走りのアメリカンダークチェリーの赤ワインコンポートを焼き上げて、さわやかな酸味のレモンクリーム(クレームドシトロン)を
流して、旬のフレッシュフルーツを嵐が去った後のように、ふんだんに盛りつけた、「果実の嵐」。
|
D アントルメマンゴーエライチ |
カカオの生地で縞模様にパターンを施したビスキュイのシャルロットに
ダマスクローズのパートをちりばめたライチのムースを包んで、フランボアージュレと濃厚な味わいの
アルフォンソマンゴーのマンゴープリンとフレッシュマンゴーを乗せた、夏らしい新作プティアントルメ。
|
7月
|
C グラスデザートウ゛ァリエ
|
抹茶白玉とわらび餅風黒糖ジュレ、黒豆とコシヒカリのブランマンジェ、の和テイストと
バジルのムース、フルーツトマトのコンポート白ワインジュレー、モツアレラチーズ、のイタリアンテイスト
白桃のコンポートとフレッシュフランボアとアッサムティーのジュレーとクレープを焼き上げて重ねた
ミルクレープスタイルのフレンチ風グラスデザートの3趣です。
|
D タルトオーペシェヴィニュロンアラカネルキャラメリゼ
|
ビスキュイに赤ワインのムースとシナモン風味のクレームシブースト、白桃のカラメリゼのサンド、赤ワインのグラサージュ。 |
8月
|
C ルラード ド フリュイ オ ヴィニュロン
|
ソースベシャメルにメレンゲを加えて焼き上げた、シェフのオリジナルビスキュイに、
ソービニヨンブランの白ワインゼリーに、季節のフルーツのコンポートを併せ固めたバトンを巻き、
ナパージュとレモン風味のグラサージュでコーティングした逸品。
|
D デセールグラッセペシェメルバ スプーマのジュレ |
ビターアーモンド風味のガレット、マダカスカル産ヴァニラと白桃のアイスクリームにキャラメルソースをかけ、
赤ワインとフランボア、ハーブのフォンで煮込んだ桃を乗せ、桃のソルベと
スプーマで泡立てた、フランボアと赤ワインのソースをあしらった、現代風ペシェメルバス
|
9月
|
C アプリコティエ・タルトオセロ
|
ショコラのミュルブタイクにビターアーモンドのフィリングと手作りアプリコットコンフィチュールを乗せて
焼き上げた、好評を博したシェフの創作ブレッヒクーヘン。
もう一品は、黒いショコラのシトロイゼルにフロマージュブランの
アパレイユを流して焼き上げた「オセロ」のコマそっくりの新作焼き菓子。
|
Dシャルロットポワールオーエラヴェル
|
濃厚な薫りのバートレット系の洋梨のムースと香ばしいメイプルシュガーの二層のムースをギルジェンティアーモンドのシュクセの社ルロとに仕立てて、ポワールの白ワインコンパートと金箔で飾ったアントルメ。
|
10月
|
Cモンノワール
|
フランス産マロンとクーベルチュールとヴァニラを練り上げたマロンペーストをキャラメルのダックワーズに重ねアクセントに練乳のジュレと渋皮マロンをあしらったガトー。
|
Dエクレアピスタッシェ・ルリジューズアラパッションルージュ
|
エクレアをピスタチオと生クリームのブラマンジェ風クレームを挟んで、ピスタチオたっぷりのフォンダンで仕上げた逸品と
修道女の姿から由来する名前のついた、「ルリジューズ」は、パッションクレームとふんわり生クリームで仕上げた、シュー生地のアレンジスイーツの2種類です。
|
11月
|
C アントルメノルマンド
|
紅玉林檎のピュルプとノルマンディ産シードル(林檎の発泡酒)を煮詰めて、ムースに仕立て、林檎のコンポートをいっぱい詰めたフィリングで焼き上げたファーに乗せたアントルメ。姫林檎のコンポートセシェチップ(林檎チップス)で飾った逸品。
|
D プティフール ヴァリエンテ
|
桃の形を、ビスキュイとアーモンドクレーム、マジパンで再現した、フォルズィッヒ。
ナツメヤシとフリアン生地とシトロイゼルで焼き上げたアイテム。
ビスキュイとメレンゲフランセ、軽いバタークリームで作る、コンコルドを黒糖とコーヒー風味に、
和栗の渋皮煮とクーベルチュールガナッシュを、パータシュクセに
サンドしたマロンショコラの4品です。
|
12月
|
C クリスマスフリアンディーズバスケット
|
|
D パロアショコラバナーヌ
|
バナナとキャラメルのダックワーズをライムのクレームドシャンティーイとプラスティッククーベルチュールで包んだアントルメ)
|